家で動かず過ごしていることが多いせいか、
体重が増えてきてしまってます( ̄▽ ̄;)
自粛生活前は週に1回〜2回クライミングジムに行っていたので、
運動量は圧倒的に減ってるせいか…?
まぁ、こんな時なので
家で運動すればいいのですが…
なかなか 腹回りの肉も落ちず( ̄▽ ̄;)
shoちゃんが、これを作ってきてくれました。
ホールド刺した 足場です。
これを足場にして
廊下渡り(クライミングではトラバースと言います)
しようというわけ(*´―`*)
これ、乗るの意外と難しいので
ちゃんとクライミングシューズ履かないと
上手く乗れません。
左下:カル子姉さん写りこんでます( ̄▽ ̄;)
これを足場にして
廊下の 枠をピンチで(つまんで持つこと)
ワッセワッセと移動するのです。
斜度はないので スラブ壁と同じ感じ?
(スラブ:ほぼ垂直みたいな感じをイメージ下さい)
手を下の方で持って横移動することで
なかなか 体幹に効いてきます( ̄▽ ̄;)
意外と難しいのだ。
この足場1個1個は、小さいので
持ち運んだり
使わない時 片付けることも可能です。
チョコフラ 舐めてる?( ̄▽ ̄;)
このホールド 意外と手用としては
難しいホールドなので
足用として使ってもらってます。
マンションなので
なかなか自宅に壁を作るってのは
難易度が高い…
一軒家だと ガレージとか
簡単に1壁 設置できそうですけど…
ジムが休みで 家にホールド壁作る人が
多発しそうですが
金額的にはホールド込みで20万もあれば余裕で作れるんじゃないかなぁ?
でかい壁は無理そうなんで
とりあえず、どこかにぶら下がれるとこも
作りたいなーと思ってる今日この頃です( ̄▽ ̄;)
さて、少しはこのムッチリ腹 なんとかなるんか?!